ライフハック

職場でフキハラ(不機嫌ハラスメント)を受けて退職した話

職場における不機嫌ハラスメント
記事内に商品プロモーションを含みます

あなたの職場で突然不機嫌になる人はいませんか?

機嫌の良い時は普通なのに、不機嫌になるとキツく当たったり無視してきたり…

その日の機嫌によって態度がコロコロ変わる…

それ、不機嫌ハラスメント(フキハラ)かもしれません。

フキハラとは「自分の機嫌次第で人を困らせたり、嫌がらせをする行為」のことです。

わたしは以前いた職場でフキハラをしてくる人がいました。

まつい

機嫌によって変わる態度に困惑してしまい、その人に近づくのが怖くなってしまい最終的に退職をしました。

わたしが受けたフキハラがどういうものだったのか、フキハラを受けてから退職に至るまでの経緯をお話しします。

この記事がおすすめな方
  • 自分がフキハラを受けていると感じている方
  • 自分のせいで不機嫌にさせているのかも、と我慢している方
  • フキハラに悩んでいるけど、どう対処したら良いのか分からない方

そんな方のヒントになれば嬉しいです。

わたしがされた不機嫌ハラスメント(フキハラ)

わたしの勤務先にいた先輩のYさんは、周囲の人に対してよく不機嫌な態度をとっていました。

ご機嫌な時と不機嫌な時の差が激しく、最初は違いに戸惑い、何か悪い事をしてしまったかなと焦りました。

しかし、周囲の方から「あの人が不機嫌な時は近づかない方が良いよ」と教えていただき、あれ?これって不機嫌ハラスメントってやつかな?と思うようになりました。

ちょっとした事がきっかけで、Yさんはわたしをターゲットにロックオン!

どんどんエスカレートしていきました。

機嫌が悪い日は挨拶も返さない

全てはその日の機嫌次第。

前日どんなに楽しく話していても、自分の機嫌が悪ければ「おはようございます」すら返してくれません。

コチラを見ることもなく、完全無視です。

無視されても挨拶はかかさずしていましたが、ほとんど返ってきませんでした。

ミスの注意だけでは終わらない

激高する人

誰かがミスをした時には、ミス自体の注意だけではなく人間性を否定するような言葉も投げつけます。

どんどん関係ない話になっていき、いつの間にかYさんのストレス発散に付き合うことに。

その後、指示を仰いでも睨みつけて無視するのが定番。

Yさんの機嫌を仕事に持ち込まれると、仕事がスムーズにいかなくなるのでとても困りました。

ご機嫌な時もある

たまに機嫌が良い時もあり、そんな時はニコニコ話かけてきます。

「また明日ね!ばいばーい」なんて別れた翌日は不機嫌で無視。

この温度差にこっちは困惑してしまいます。

こういった事が何回もあって、Yさんが苦手になっていきました。

ある日、涙が止まらなくなった

いつものように不機嫌なYさんにあいさつを無視される事から始まった日。

自分の中で急に何かがプツッと切れ、涙が止まらなくなりました。

トイレに駆け込み、止めようとしましたが全然止まりません。

少し時間を置いてからなんとか戻りましたが、その日は上司に伝えて早退させてもらいました。

次の日になっても職場に着くと自然と涙が出てきて、やっと止まったと思ってもYさんを見るだけでまた止まらない。

ずっと頭にモヤがかかったような感覚と、内臓をぎゅっと絞られているような気持ち悪さが続き体調も悪くなりました。

幸い、Yさん以外に仕事の指示をもらえたので話さなくても仕事は出来ました。

無意識に求人情報を見るようになる

気づいたら複数の求人サイトに登録していて、休憩中も求人情報を見るようになりました。

「ここ以外にも働く場所はたくさんある」といった安心感を得るためです。

具体的に考えるまではいかなかったのですが、ふと「なんであんな人のために自分が悩まなきゃいけないんだ?」と思い退職することを決意しました。

上司は人間関係にノータッチだったので、相談もせず転職を理由にして退職を伝えました。

新しい職場に入って気づいたこと

わたしは年齢的に転職ギリギリでしたが、とても良い会社に転職することができました。

新しい職場で思った事は「Yさんは異常だった」ということです。

Yさんがいた職場はわたしの他に何人も辞めていて、原因の多くはYさんにありました。

Yさんの勤務態度を直そうとしない上司にも、Yさんにも二度と関わりたくありません。

不機嫌ハラスメント(フキハラ)への対処法

上司に相談する会社員

では実際にフキハラを受けたと感じたときに、どう対処すれば良いのでしょうか。

距離を取る

不機嫌そうな日にはなるべく距離を取るようにするのが良いでしょう。

しかし無視すると逆上してくる場合があるので、程よく距離を取ることが重要です。

しかし社会人の礼儀として挨拶だけはしっかりとしましょう。

たとえ返してくれなくても、こちらが挨拶をしないと更に不機嫌になります。

周囲に相談する

まずは信頼できる周囲の人に相談してみましょう。

わたしは自分の話しかけるタイミングや、仕事のやり方が悪くて不機嫌にさせてしまっているのかも・・・と悩み、他の先輩にアドバイスを求める形でお話しました。

・あなたは悪くない。仕事をしっかりしてくれている。

・Yさんは機嫌が悪いと周囲に当たり散らしたり、無視してくる時がある。

という事を教えていただきました。

実はみんなYさんの態度に困っていました。

まつい

わたしは1人じゃないんだと思って安心したよ

その時に相談した数名とは、退職した後も仲良くしてもらっています。

上司・会社に相談する

仕事に支障をきたす、自分の精神的に辛い場合は上司や会社のハラスメント窓口に相談してみましょう。

上司がフキハラをしてくる場合は、さらに上の上司に相談しましょう。

社外のハラスメント悩み相談窓口に相談する

厚生労働省委託事業の「ハラスメント悩み相談」では、

電話相談、メール相談を受け付けています。

相談無料、匿名可、プライバシー厳守なので安心して相談できます。

異動・退職を検討する

部署を変えてもらう、店舗を変えてもらう。

それが無理なら職場を変えるというのも視野に入れたほうが良いです。

大きな決断になりますし、そんな人のために何故自分が…と思うでしょう。

しかし、無理をして自分の気持ちが壊れてしまう前に考えてみてください。

わたしは最終的に退職を選びました。

Yさんが居続ける限り、この職場に行けないと思ったからです。

新しい職場で働き始めてからは穏やかな毎日です。

現在は条件に合った求人を紹介してくれた派遣会社で働いています。

30代女性にむけた派遣の面談対策
30代女性にむけた派遣社員の面談対策【聞かれた質問と服装(事務職)】派遣会社に登録して応募したのは良いけど、この後どんな流れで派遣が決まるんだろう?と不安になっていませんか。30代女性のわたしが派遣先企業との面談の流れ、実際に聞かれた質問、着ていった服装を紹介します。...

フキハラをしてきた人が異常だったことに、改めて気づく事が出来ました。

わたしの場合は先輩からのフキハラだったため、上司に退職の相談をすることができましが

  • 上司からフキハラを受けている
  • 退職したいと言える環境ではない
  • 引き留められている

そんな方は退職代行サービスのサービスもあります。

退職代行
  • 自分で会社に連絡しなくてOK
  • 上司と顔を合わせなくてOK
  • 退職届など全て郵送で対応OK

不機嫌ハラスメント(フキハラ)に合っても自分を責めすぎない

ハラスメントをうけた人は、自分が悪いから仕方ないと思い込んでしまうことが多いです。

わたしもそう思っていました。

自分のせいで不機嫌にさせているのでは・・・

自分が仕事出来ないせいで・・・

周囲への相談もできず1人で悩んでしまいがちです。

しかし、フキハラは機嫌次第で行われる行為です。

自分を責めすぎないようにしましょう。

フキハラから離れる事は「逃げ」ではない

よく「嫌な状況から離れるのは逃げだ」と聞きますよね。

それって本当に「逃げ」なんでしょうか。

わたしは違うと思います。

フキハラから離れることは「進む」ことだと思っています。

嫌な状況を改善しようとすることは、とても前向きな行為です。

フキハラする人は、機嫌次第で行われるため、自分がいくら改善しようとしても難しいでしょう。

逃げてはダメだと思わず、前進することもできると考えると少し楽になれますよ。

「転職したいけど資格がない」

そんなあなたにオススメな「smart資格」

今の時代に特化した資格をスマホ一つで勉強・取得可能

在宅・リモートワーク特化【Smart資格】

在宅の仕事は人間関係を気にしなくて済むのがオススメ。

ABOUT ME
まつい
お肌に悩むアラフォーシングルマザーの”まつい”と申します。 3歳の女の子を育児中。 元・スーパーの青果部門パート。 肌の事、子育ての事、青果の事を発信していきます。